花や緑に関する教室をさまざまなテーマで開催しています!
初心者の方からもう一度見直してみたい方、園芸の幅を広げたい方…お気軽にご参加ください!
公園管理事務所
電話 | 043-208-1500 (受付時間 9:00~17:00) |
---|
日時 | テーマ/内容 | 講師 | 定員& 参加費 |
備考 |
---|---|---|---|---|
4月9日 (水) 13:00~ 15:00 |
金子流「苗から育てるクレマチス(苗付き)」3回連続講座。 |
金子明人 (園芸研究家) |
20名/ 2,000円 (3回分) |
キャンセル待ち |
4月26日 (土) 9:30〜 11:30 |
バードウォッチング講座 ~春の渡りの野鳥の観察園内を散策しながら、春に公園で観察できる渡り鳥の観察をします。お持ちの方は双眼鏡をご持参ください。 |
鈴木弘行 (樹木医) |
24名/ 300円 |
キャンセル待ち |
4月30日 (水) 13:00 ~15:00 |
花を咲かせる洋ラン管理の基本 ~植え替え(実演)他~手に入りやすい種類の洋ランについて、花を咲かせるための基本的な管理の方法とポイントを講習します。(ランの植え替え実演をします。)ご自宅にお持ちの洋ラン鉢の持ち込みで、個別相談も受けられます。講師は洋ランの専門家、江尻宗一先生です。 |
江尻宗一 (須和田農園) |
24名/ 300円 |
|
5月10日 (土) 9:30〜 11:30 |
基礎から家庭菜園「今が植え時の野菜~ラッカセイ、サツマイモ、ナス他」家庭菜園をやっているがうまくいかない方、これから始めたい方、基礎から優しく教えます。講師は長年にわたり千葉県農林総合研究センターで野菜の栽培について研究され、家庭菜園歴30年の草川知行先生です。 |
草川知行 (家庭菜園アドバイザー) |
24名/ 300円 |
|
5月24日 (土) 9:30〜 11:30 |
バラの春夏管理~クレマチスも一緒に楽しもうバラの管理の仕方の講習会です。また、バラと相性の良い植物のひとつでもあるクレマチスを一緒に楽しみたい方には朗報です。クレマチスを一緒に楽しむ場合のポイントを教えます。講師はTV,雑誌で活躍中の講師、金子明人先生です。 |
金子明人 (園芸研究家) |
24名/ 300円 |
|
6月29日 (日) 9:30〜 11:30 |
花苗が選べる!夏の寄せ植えを作ろう夏の間も元気に咲いてくれる花を使って、寄せ植えを作ります。また、いくつかの花苗を選べるので全員一緒の寄せ植えではなく、自分だけの寄せ植えが作れます。(写真はイメージです) ※鉢持参(直径27㎝ 深さ27㎝以下)
|
落志勇司 (kanagi主宰) |
24名/ 2500円 |
|
〒260-0852 千葉市中央区青葉町977-1 map
電話:043-208-1500 FAX:043-208-1508