スポーツ教室について

スポーツ教室について

総合スポーツセンターでは、競技力向上や健康・体力づくりのため、各種スポーツ教室を開催しております。

⇒令和7年度スポーツ教室・各種案内については、こちらをご覧下さい。

  • 天候や施設の都合等により中止または回数等の変更が生じる場合があります。
    最新情報は新着情報をご確認下さい。
  • 初心者向けから、本格的なものまで様々なメニューを取り揃えてますので、是非ご参加ください。
  • 主催者側で「レクリエーション保険」に加入しておりますので、安心してご参加いただけます。
  • 保険の詳細についてはこちらをご覧ください。
  • 申込方法はこちらをご覧ください。
  • 教室参加の方はスポーツ教室受講にあたってをご確認いただき、教室初回時に同意書をご持参下さい。(年度ごとで提出)

令和7年度第2期スポーツ教室について

夏休み開催予定の キッズ・ジュニア系(幼児~高校生対象)募集中です!

詳しくは下記のチラシをご覧ください 募集期間 7月1日(火)~7月21日(月・祝)
○8/2.3 親子で楽しむ運動教室【対象:4歳(年中)~小学校低学年と保護者】
    ○8/6.7 弓道体験教室【対象:①小学5・6年生/中学・高校生】
   ○8/26.27 柔道体験教室【対象:5歳~小学生と保護者】

楽しく身体を動かして、千葉県総合スポーツセンターで夏休みの思い出を作りましょう!
たくさんのご応募お待ちしております!

第3期の募集につきましては、7/21(月祝)より募集開始予定です。

令和7年度第1期スポーツ教室について

7/1(火)をもちまして全23教室終了致しました。

教室風景

キッズ・ジュニア系

R7-1 かけっこ①写真
R7-1 かけっこ②写真
R7-1 バドミントン(小学生)

競技スポーツ系

R7-1 テニス教室写真
R7-1 バドミントン写真

R7-1 はじめてのなぎなた 写真

令和6年度第4期スポーツ教室について

3/22(土)をもって全20教室終了致しました。今年度も多くの方にご参加いただきありがとうございました。

令和6年度第3期スポーツ教室について

全19教室終了致しました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

キッズ・ジュニア系

R6-3 バドミントン小学生⓵
R6-3 バドミントン小学生②
R6-3 バドミントン小学生⓷

バドミントン(小学生)教室

競技スポーツ系

R6-3 バドミントン中級⓵
R6-3 バドミントン中級②
R6-3 バドミントン中級⓷

バドミントン中級 教室

R6-3 女性のための合気道⓵
R6-3 女性のための合気道②
R6-3 女性のための合気道⓷

女性のための合気道 教室

令和6年度第2期スポーツ教室について

10/8(火)をもちまして、全20教室終了致しました。夏休み教室の報告は以下に記載致しました。

夏休み教室(8月開催)終了
猛暑の中、スポーツセンターにお越しいただき、ご参加いただいた子供達、保護者の皆さまありがとうございました。
ご自宅にあるものでできる運動のコツや武道種目を各2日間体験してもらいましたが、
これからも色々な運動や体験を小さい頃からぜひチャレンジしてみて下さい♪

教室風景

親子運動教室(8/1、8/2)

R6-2 親子運動写真①
R6-2 親子運動写真②
R6-2 親子運動写真③

弓道体験教室(8/7、8/8)

R6-2 弓道体験写真①
R6-2 弓道体験写真②
R6-2 弓道体験写真③

合気道体験教室(8/9、8/10)

R6-2 合気道体験写真①
R6-2 合気道体験②
R6-2 合気道体験写真③

令和6年度第1期スポーツ教室について

7/9(火)をもちまして第1期全20教室無事に終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

教室風景

キッズ・ジュニア系

R6-1 かけっこ写真①
R6-1 かけっこ写真②
R6-1 かけっこ写真③

かけっこ&短距離走教室

R6-1 キッズダンス写真①
R6-1 キッズダンス写真②
R6-1 キッズダンス写真③

キッズダンス教室

競技スポーツ系

R6-1 バドミントン写真①
R6-1 バドミントン写真②
R6-1 バドミントン写真③

バドミントン教室

4/26(金)ランニングクリニック1回目
第1陸上競技場にて初めての開催となりましたが、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
天候に恵まれた1日で気温が高い中でしたが、今後も健康維持や楽しく運動を続けられる時間となりましたら幸いです。

R6-1 ランニング①
R6-1 ランニング①-1
R6-1 ランニング①-2

前半、講義の時間では、ランニングを始める目的や走る事について考える時間となりました。
また、ランニングシューズやリレーで使用されているタスキなど、陸上選手が使用されている用品の紹介もあり、
感触を確かめたり、走り始める前の大切なポイントやヒントを学ぶことができたのではないでしょうか。

R6-1 ランニング①-3
R6-1 ランニング①-4
R6-1 ランニング①-5

後半、実際に競技場に出て、運動前の動的ストレッチで身体全体を温め、足の着き方や呼吸・フォームなど参加者の質問に随時答えながら実施されていました。
最後はタスキリレーも行われ、緊張も解れ素敵な表情で1回目終了となりました。

6/28(金)ランニングクリニック3回目
雨天のため、陸上競技場の雨天練習場を使用しての実施となりました。
2回目(5/31)は開催ができず今回は総まとめでの内容となりました。
ランニング初心者の方も普段からやっている方もそれぞれの悩みに応じた内容で今後継続してより良く長く走れるコツを学べた時間となったことと思います。
悪天候の中、ご参加いただきました皆様本当にありがとうございました。

R6-1 ランニング写真③-1
R6-1 ランニング写真③-2
R6-1 ランニング写真(集合)
  • 指定管理者:千葉県スポーツ協会・まちづくり公社グループ

    • 公益財団法人千葉県スポーツ協会
    • 一般財団法人千葉県まちづくり公社

    総合スポーツセンター管理事務所

    〒263-0011 千葉市稲毛区天台町323 map

    電話:043-290-8501 FAX:043-207-1021