基本情報

所在地:千葉市中央区青葉町
面積 :53.7ヘクタール

お問合わせ

一般財団法人
千葉県まちづくり公社
青葉の森公園管理事務所
〒260-0852
千葉市中央区青葉町977-1
電話:043-208-1500
FAX:043-208-1508

指定管理者

青葉の森みどりの公園グループ
一般財団法人
千葉県まちづくり公社
国立大学法人 千葉大学


ドッグラン利用登録

登録制です。すぐには使えません。

  ●ドッグランを利用するためにはドッグランガイダンスの受講が必要となります。
  ガイダンスは事前予約が必要です。
   ※開催日の1ヶ月前から電話、窓口にて受付します。
   ※ガイダンス定員は20名です。(先着順)
   ※会場規模の関係により、大人数でのご参加はお控えください。


     公園管理事務所   電話:043-208-1500 (9時~17時)
  
ガイダンス受講後、登録証明書を発行します。その日からドッグランの利用ができます。

2023年度 ドッグランガイダンス 

【ガイダンス日】1か月前からのお申し込みです。 
    
11月15日(水) 11月23日(木祝)
12月6日(水) 12月23日()
※12/23(土)今期最終日です

 
【場所】
公園センター2階 大会議室(西口駐車場近く)

【時間】
午前10時開始 (9時30分より受付いたします) 
時間厳守 (所要時間は50分ぐらいです)   
※ガイダンス前に誓約書(兼登録申込み書)を記入していただきますので
  9時50分までにお入りください。


【登録に必要なもの】
①登録料 1頭700円 (次年度以降、更新手数料(1頭530円)必要です)
②鑑札(登録した時に交付される)登録年度・市町村・番号が書かれた金属プレートの現をお持ちください。
 紛失した方は再交付をお願いいたします。(市役所生活衛生課、区役所地域振興課、動物保護指導センター)
またはマイクロチップ登録証明書。(マイクロチップ番号のわかるもの) 
③令和4年度又は令和5年度の狂犬病予防接種済票(1年以内に接種したもの)の
 金属プレートの現物をお持ちください。
 獣医師から発行された狂犬病予防注射済書だけでは登録できません。
 また、狂犬病予防接種猶予証明書での登録もできません。
④3種以上のワクチン接種(1年以内に接種したもの)を証明するもの
⑤登録証へ貼るワンちゃんの写真縦3㎝×横2.5㎝
 ※ワンちゃんの顔がわかれば、スナップ写真でも可
⑥筆記用具(黒又は青のボールペン)
【注意事項】
  • ①~⑤は必須です。一つでも欠けると登録できません。
  • 登録料は年度登録となります。登録日から年度末(3月31日)までです。
  • 翌年度も継続してご利用いただくためには1年ごとの更新が必要です。(更新手数料:1頭530円)
  • 再発行手数料:170円
  • ホルダー代:170円
  • ガイダンスにワンちゃんの同伴はできません。

 【申込み・お問合せ先】
    青葉の森公園管理事務所 電話:043-208-1500(9:00~17:00)