登録制です。即日利用は出来ません。
ドッグラン更新について
令和7年度ドッグラン利用更新手続きについて
引き続き来年度もドッグランの利用を希望される方は、更新の手続きをお願いいたします。
(詳細は下記PDFファイルをご確認ください)
※書類の事前送付は行っておりません。
【更新期間】3月1日(土)~7月31日(木)まで 9時~17時受付
- 誓約書は管理事務所で準備をしております。(令和6年度の誓約書内容を印字しました。)
狂犬病予防注射済票の欄を飼い主様に記入していただきますので、忘れずにお持ちください。
- 期間内に更新手続きをされなかった場合は、
自動的に登録抹消となりますのでご注意ください。
- 更新手続きには、狂犬病予防注射済票の現物確認が必要です。
現物確認以外での更新手続きは出来ません。ご注意ください。
今回確認対象の注射済票は、令和6年度(青色)か令和7年度(黄色)どちらかの現物です。
(画像を選択するとPDFファイルで開きます)
ドッグランガイダンス
令和7年度 5月新規登録ガイダンス
ガイダンス日
5月 11日(日)・5月 23日(金)
午前 |
開場(受付) 10:40~
開始 11:00 |
午後 |
開場(受付) 13:40~
開始 14:00 |
ガイダンスについて
- ガイダンスは事前予約制です。事前に電話または受付窓口にて予約をしてください。
- 定員に達した際はキャンセル待ちでの受付となります。
- 【場所】公園センター2階 大会議室(第2駐車場近く)
- 【定員】各回15名(家族から代表1名のみの参加です。犬の入室はできません)
- ガイダンス前に誓約書を記入していただきますので、開始時間10分前までに入室をお願いします。
ご予約・お問い合わせは
04-7134-2015(公園管理事務所)
登録に必要なもの
- 狂犬病予防注射済票の金属プレートの 現物 (一部市区町村によりシールやリボン等があり)
令和6年度(青色)または、令和7年度(黄色)の狂犬病予防注射済票現物をお持ちください。
(市区町村ごとに形状は異なります)
- 注射済票を受け取っていない方は、1年以内に注射を接種したことを証明できる証明書を事前にコピーしてお持ちください。
注射済票が届き次第、管理事務所までナンバーをご連絡ください。
- 筆記用具
- 登録料 700円/1頭
- 登録証明書へ貼るワンちゃんの写真(縦2.5㎝×横3㎝)
更新について
継続利用の為には、年度ごとに更新が必要です。(更新手数料:530円)
1月頃に来年度の更新に関する案内を、ホームページやドッグラン等への掲示物でいたします。
ご確認の上、更新受付期間内に公園センター管理事務所までお越しください。
更新期限は通常6月30日までです。
期間内に更新手続きがない場合、登録は抹消され、再度利用するには新たにガイダンスの受講が必要となります。
その際、新規登録料の700円がかかりますので、ご了承ください。
- 更新時は、狂犬病予防注射済票の現物が必要です。対象年度の注射済票を必ずお持ちください。
獣医師から発行された狂犬病予防注射済証では更新できません。
また、狂犬病予防接種猶予証明書での更新もできません。