スポーツ施設管理- 実践例 -
千葉県総合スポーツセンター:体育館

施設概要
完成 | 昭和47年7月 |
---|---|
敷地 | 12,500㎡ |
フロア面積 | 1,694㎡ |
収容人数 | 3,104人(固定椅子) |
円形競技場 | 高さ21m 直径50m |
競技使用可能面数
卓球 | バドミントン | バレーボール | バスケットボール | ハンドボール | フットサル | |
---|---|---|---|---|---|---|
第1競技場 | 12面 | 8面 | 2面 | 2面 | 1面 | 1面 |
第2競技場 | 6面 | 4面 | 1面 | 1面 | × | × |
主な管理手法
施設全体 | 定期清掃 |
---|---|
定期メンテナンス | |
備品関連 | 器具庫の整理 |
備品の点検・修繕 |
管理のこだわり
- 種目別利用に備えた備品管理
- 施設高レベルの機能維持
- 床維持管理の徹底と安全確保
<施設の紹介(主な利用)>
体育館は、バスケットボール、バレーボール、体操、卓球、 バドミントン、ハンドボール等、さまざまな種目で、 高校、中学校の県大会や関東予選が行われている施設です。 主な管理としては、定期清掃のほかに、 机、椅子等のお使いいただいた備品を、 後片付けをしやすいように、 倉庫別にシールで分けて管理しています。 平成26年2月より、フロア全面改修工事を行っており、 平成26年4月からご利用いただける予定となっております。