
所在地:千葉市中央区星久喜町278
面積 :3.4ヘクタール

一般財団法人
千葉県まちづくり公社
千葉市都市緑化植物園管理事務所
〒260-0808
千葉市中央区星久喜町278
電話:043-264-9559
FAX:043-265-6088
植物見本園
千葉市都市緑化植物園にはテーマごとに植栽された様々な見本園があります。日々変化する植物の姿をお楽しみいただくとともに、ご家庭の庭づくりの参考にご利用ください。
これら見本園の維持管理は、市民ボランティア団体の皆さんにご協力いただいており、まさに市民の憩いのガーデンとなっています。
バラ園

バラ園は市民ボランティア団体の「バラ作り市民の会」の皆さんの協力により造られ、現在も管理を協働で行っています。約100種700株のバラが植栽され、バラを愛する人々が集い楽しむ場所となっています。開花期の春と秋にイベントを開催しています。
ハーブ園

観賞のほか、衣食住で役に立つ魅力いっぱいのハーブ約60種が観賞できます。ボランティア団体「ハーブソサエティ」の皆さんと管理を協働で行っています。
湿性植物園

水辺に生きる植物を観賞できます。市民ボランティア「水辺の植物同好会」の皆さんに管理をご協力いただいています。
野草園

約130種の野草が植栽され季節ごとの表情を魅せてくれます。市民ボランティア「みどりの協力隊リーブス」の皆さんと協働で管理しています。
生垣見本園

ご家庭の生垣に利用される代表的な樹種を(約30種)展示しています。
花木見本園

庭木として利用される花や紅葉が楽しめる樹木が植栽されています。
シダ園

15科75種のシダが植栽されています。
日本庭園

枯山水、蹲踞等が設置された日本庭園の見本園です。市民ボランティア「庭づくりグループ」の皆さんと協働で管理を行っています。
温室(みどりのコミュニティハウス)

観葉植物や亜熱帯・熱帯植物を展示しています。
郷土樹木園
千葉市近郊の郷土樹木が植栽されています。
灌木見本園
生長しても2~3m程度の樹木を高木の根元や寄せ植えして展示しています。
園芸実習園
講座等で剪定方法などを実際に体験して学べる場所となっています。一般家庭に植栽される植物を主体に展示しています。